木下医院|埼玉県小川町で内科、糖尿病、高血圧などのご相談なら

〒355-0328
埼玉県比企郡小川町大塚660
0493-72-0375

安心と信頼で地域の健康を支えます。

土日診療、総合内科専門医・糖尿病専門医による診療

院内処方、医院奥に大型駐車場あり

9:00-11:50
15:00-17:50

休診日:月曜・木曜・祝日

△・・日曜午後は16:50までとなります。

木下医院|埼玉県小川町で内科、糖尿病、高血圧などのご相談なら

 
9:00-11:50
15:00-17:50

休診日:月曜・木曜・祝日

△・・日曜午後は16:50までとなります。

お知らせ

    • 2025.08.17
    • 一般のお知らせ

    新型コロナ陽性患者さんについて

    発熱外来で、新型コロナ陽性の患者さんが増えてきています。

    御家族など周りに新型コロナ陽性の患者さんがいらっしゃる方、微熱だけどのどが痛い方など、御不安な方は、日曜も土曜も午後まで診察している比企郡小川町大塚の木下医院を受診して下さい。

    • 2025.08.08
    • 重要なお知らせ

    発熱外来を再開しました

    発熱対応用のスペースを確保できたことなどから、内科でも小児科でも発熱外来を再開しました。 

    インフルエンザウィルスもコロナウィルスも迅速検査が可能で、治療薬は院内処方で対応します。

    • 2025.08.01
    • 休診のお知らせ

    お盆休みについて

    8/15(金)のみ休診です。

    8/12(火)、8/13(水)、8/16(土)、8/17(日)は診察します。

    • 2025.07.25
    • 一般のお知らせ

    睡眠時無呼吸症候群の簡易検査を始めました

    自宅で手軽にできる簡易検査を始めました。

    日中に眠気が強い方、寝ている時にいびきがしたり、呼吸が止まったりする方は御相談下さい。

    • 2025.04.01
    • 一般のお知らせ

    帯状疱疹の定期接種を実施します

    65歳以上の方などを対象に、帯状疱疹の定期接種を実施します。

    生ワクチン、不活化ワクチン共に接種可能で、事前予約制です。

    • 2024.12.29
    • 休診のお知らせ

    外科の診療を停止します

     この度、諸般の事情により、誠に勝手ながら2025年1月7日から外科の診療を停止します。

     地域の皆様には御迷惑をおかけしますが、御理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

    • 2023.09.01
    • 一般のお知らせ

    ホームぺージを開設いたしました

    この度ホームページを開設いたしました。
    より当院を皆様に使っていただきやすいよう、情報配信をはじめ、充実したコンテンツを追加していければと思います。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

ごあいさつ

木下 淳(きのした じゅん)

こんにちは、木下医院院長の木下淳と申します。

祖父の代からこの地に開業し、長く地域の健康に向き合ってまいりました。現在は父から院長を引き継ぎ、風邪などの内科系の病気を幅広く診療しつつ、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病の治療に注力しています。

私の診療モットーは「患者さんの悩みを解消すること」です。患者さんには、「たくさん食べているけど血糖値は大丈夫?」、「どうしてこんな病気になったんだろう?」、「病気を良くしていくにはどうすればいい?」など、それぞれの悩みがあります。

当院では、病気に対して最善と考えられる治療を行うのはもちろんのこと、患者さんそれぞれの悩みや不安を傾聴し、共にその対策を考えることによって、患者さんの病気だけではなく、心が楽になることを目標にしています。

どんな小さいことでもご相談ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

木下医院 院長木下 淳(きのした じゅん)

当院の特徴

土曜および日曜診療

土曜と日曜いずれも午後まで診療しております。

平日は仕事や学校などのために忙しくて通院できない方、週末に急な体調不良(風邪、発熱など)をきたした方などに対応しています。

例えば、日曜しか休みがない生活習慣病の会社員が当院を受診する場合、午前だけの診療では他の患者さんの数が多いためにゆっくりとお話をするのは難しい状況です。しかし、午後も診療可能なことで、患者さんと話す時間が増え、生活習慣の是正につながる提案ができる確率を高めると考えております。

平日は他院かかりつけの患者さんが、週末に急な体調不良をきたして当院を受診されるケースが増えています。週末は当番制のために、担当医の詳細が不明な病院の受診を希望しない患者さんにも対応しております。

総合内科専門医・糖尿病専門医診療

慈恵医大を卒業した院長は、総合内科専門医および糖尿病専門医として経験を積んでいます。

風邪・貧血・便秘など一般的な内科の病気に幅広く対応しつつ、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病に注力しています。

生活習慣病とは、食事・運動・喫煙・飲酒などの生活習慣が深く関与し、発症や悪化の要因となる病気の総称です。当院では、生活習慣病を悪化させている原因を患者さんと共に考え、患者さんが無理なく継続できる対策を提案します。

例えば、糖尿病では、食事・運動・薬の使い方など、患者さんによって様々な課題があります。どこが課題になっているか分かっても、患者さんが実現不可能な対策を提案しては意味がありません。患者さんが自主的に課題を解決できるよう、複数の課題がある場合は一つに絞るなど、工夫しております。

小児科・皮膚科・整形外科などの一般的な病気にも、可能な範囲で対応しております。専門外の疾患や重篤な状態で、当院では対応が難しい患者さんには、小川赤十字病院、瀬川病院、埼玉県立循環器・呼吸器病センターなど適切な医療機関との連携を図り、地域のニーズに対応しております。

院内処方を採用

院内処方とは、診察した医院で直接お薬を受け取ることです。

院外処方(診察した医院で処方箋を発行し、調剤薬局でお薬を受け取ること)と比べて、患者さんに次のような長所があります。

・調剤薬局へ移動する手間と時間が省けます。

・薬局が調剤するまでの待ち時間が発生しません。

・薬局で支払いがなく、自己負担額が少ないです。

医院奥に大型駐車場あり

医院奥に大型駐車場があります。医院左の駐車スペースを含めると、約20台の駐車が可能です。

安心してお車でご来院ください。